2010年08月13日
2010お盆帰省の旅:最終章
さてさて最終日。
夕方にはウチを出てフェリーに乗るので、別府駅にお土産を買いに行ったり、近所のスーパーで
美味しい魚を買って昼にいただいたりと過ごしました。
パパ&ママがお土産を選んでると、当然のように欲しいおもちゃを持ってくる二人。
仕方がないのでハヤネはシールを、アッキーは九州新幹線ツバメのリモコンを買ってあげました。
買ってからうちに着くまで決して離さないアッキー・・・。
誰も取りゃせんて!←(方言?)

夕方にはウチを出てフェリーに乗るので、別府駅にお土産を買いに行ったり、近所のスーパーで
美味しい魚を買って昼にいただいたりと過ごしました。
パパ&ママがお土産を選んでると、当然のように欲しいおもちゃを持ってくる二人。
仕方がないのでハヤネはシールを、アッキーは九州新幹線ツバメのリモコンを買ってあげました。
買ってからうちに着くまで決して離さないアッキー・・・。
誰も取りゃせんて!←(方言?)

パパとママは「よだきぃ」Tシャツを・・・。
大分県の代表的な方言です(良かったらお調べ下さい)

スーパーは一番近いお店にはあまり良い魚がないので、車で5分ほどのマルショク(九州ではメジャーはお店)へ。

刺身用のあじがあったり、愛知県ではあまり見かけない魚もあったりで、とても羨ましい品揃えでした。
こちらでもクリスマスぐらいしか見かけないでかいフライドチキンにもママは驚いてましたが、そういえばそっか・・・。

うちに帰ってハヤネはお手伝い。
ばぁばに褒められるのがとても嬉しいようです。

帰る前に庭の畑でばぁばと一緒にトマト狩りです。

ほとんどお手伝いにはなってませんが、一緒に出来るのが嬉しいようです。

楽しかったばぁばんちでのお休みもあっという間に終わり、高速で別府から臼杵へ移動し
フェリー乗り場到着です。

到着後、20分でフェリーに乗り込み離岸。
フェリーは2等客室にはワンコは入れませんが、その入り口にある写真のソファやテーブルのある所には
いることが出来るので安心です。
エアコンも効いててうりもホッとしてます。

フェリーに乗ってる方に長いことナデナデされて満足してます。

2時間10分で四国、八幡浜へ着きました。
後はひたすら車を運転するのみ。
今回は松山道~徳島道を走り、淡路島へ。
そこから第二神明~阪神高速へ入り、西宮から名神へ。
渋滞もなくスムーズに帰れました。
田舎を離れてこの年になると何故か定期的に田舎に帰りたくなります。
また帰ることができれば正月にでも帰りたいと思います。
おしまい。。。
大分県の代表的な方言です(良かったらお調べ下さい)

スーパーは一番近いお店にはあまり良い魚がないので、車で5分ほどのマルショク(九州ではメジャーはお店)へ。

刺身用のあじがあったり、愛知県ではあまり見かけない魚もあったりで、とても羨ましい品揃えでした。
こちらでもクリスマスぐらいしか見かけないでかいフライドチキンにもママは驚いてましたが、そういえばそっか・・・。

うちに帰ってハヤネはお手伝い。
ばぁばに褒められるのがとても嬉しいようです。

帰る前に庭の畑でばぁばと一緒にトマト狩りです。

ほとんどお手伝いにはなってませんが、一緒に出来るのが嬉しいようです。

楽しかったばぁばんちでのお休みもあっという間に終わり、高速で別府から臼杵へ移動し
フェリー乗り場到着です。

到着後、20分でフェリーに乗り込み離岸。
フェリーは2等客室にはワンコは入れませんが、その入り口にある写真のソファやテーブルのある所には
いることが出来るので安心です。
エアコンも効いててうりもホッとしてます。

フェリーに乗ってる方に長いことナデナデされて満足してます。

2時間10分で四国、八幡浜へ着きました。
後はひたすら車を運転するのみ。
今回は松山道~徳島道を走り、淡路島へ。
そこから第二神明~阪神高速へ入り、西宮から名神へ。
渋滞もなくスムーズに帰れました。
田舎を離れてこの年になると何故か定期的に田舎に帰りたくなります。
また帰ることができれば正月にでも帰りたいと思います。
おしまい。。。
Posted by narigoro at 11:51│Comments(8)
│お出掛け
この記事へのコメント
おかえりなさい。
毎回 楽しみに見させていただいてました。
はやねちゃんやあっくんにうりちゃん!見ていて微笑ましいです。
エースをほぼ決定しようと検討中です。
購入に至った場合は またよろしくお願いします。
毎回 楽しみに見させていただいてました。
はやねちゃんやあっくんにうりちゃん!見ていて微笑ましいです。
エースをほぼ決定しようと検討中です。
購入に至った場合は またよろしくお願いします。
Posted by MIWA at 2010年08月13日 23:31
帰省、お疲れ様でした
奥様には、毎回田舎への帰省になりますが、「よだきぃ」と言われないように、変化のある帰省で良かったのでは・・・
大義名分のある長距離移動、今となっては、羨ましくも思います。
でも帰りが、よだきぃわな~
奥様には、毎回田舎への帰省になりますが、「よだきぃ」と言われないように、変化のある帰省で良かったのでは・・・
大義名分のある長距離移動、今となっては、羨ましくも思います。
でも帰りが、よだきぃわな~
Posted by レコーディング・パル at 2010年08月14日 08:13
MIWAさん、yaiさんから先日電話で伺いました。
感染からあっという間でしたね(^0^)
無事購入まで至った際には「納車オフ」致しましょう!
楽しみにしてます!
感染からあっという間でしたね(^0^)
無事購入まで至った際には「納車オフ」致しましょう!
楽しみにしてます!
Posted by narigoro
at 2010年08月14日 09:14

レコパルさん、大義名分なくてもいつでもいらして~(笑)
帰りもそれほどよだきぃことねーけー(爆)
帰りもそれほどよだきぃことねーけー(爆)
Posted by narigoro
at 2010年08月14日 09:25

おっかえりなさーいっ 長旅無事でよかったですね。
おばあちゃんと一緒のところ トトロとおんなじね。
うりちゃんもフェリーに乗ったのね!すごーいっ
我が家も久しぶりに自宅へトレーラーひいて帰ってきました。
そして、ひいばーちゃんに会ってきました。
トトロしてきました。何回でも会いにいってあげたいですよね~
おばあちゃんと一緒のところ トトロとおんなじね。
うりちゃんもフェリーに乗ったのね!すごーいっ
我が家も久しぶりに自宅へトレーラーひいて帰ってきました。
そして、ひいばーちゃんに会ってきました。
トトロしてきました。何回でも会いにいってあげたいですよね~
Posted by yummy at 2010年08月17日 13:45
yummyちゃん、ただいまで~す(ってもうずいぶんたつけど・・・(笑))
トレーラーは琵琶湖にずっと置いてたのね~。
でもまだまだ暑いから琵琶湖行くんだよね?
トトロと同じってのは良く分からんかったけど、ママに聞いて分かりました(^0^;)
それにしてもひーばちゃんがご健在なんてすごいね!
おばあちゃん孝行たくさんしてあげてね♪
トレーラーは琵琶湖にずっと置いてたのね~。
でもまだまだ暑いから琵琶湖行くんだよね?
トトロと同じってのは良く分からんかったけど、ママに聞いて分かりました(^0^;)
それにしてもひーばちゃんがご健在なんてすごいね!
おばあちゃん孝行たくさんしてあげてね♪
Posted by narigoro at 2010年08月17日 17:39
なりさん
こんにちは。帰省でリフレッシュ完了でしょうか。
うりちゃん、船室手前とはいえ、綴じ込みお留守番では無く、良かったですね。これは、本人(?)も飼い主も安心ですね。この情報は私的には、ありがたいので、メモしときます。
こんにちは。帰省でリフレッシュ完了でしょうか。
うりちゃん、船室手前とはいえ、綴じ込みお留守番では無く、良かったですね。これは、本人(?)も飼い主も安心ですね。この情報は私的には、ありがたいので、メモしときます。
Posted by タナベ@下関 at 2010年08月19日 15:09
タナベさん、特にコレと言ってやったわけでもないんですが、何度も温泉に入ってノンビリできました。
八幡浜~臼杵のフェリーは以前もワンコ連れで使ったことがあって、昔は今回のような席もなくちょっと不便だったんですが、今回はイスやテーブルもあって助かりました。
八幡浜~臼杵のフェリーは以前もワンコ連れで使ったことがあって、昔は今回のような席もなくちょっと不便だったんですが、今回はイスやテーブルもあって助かりました。
Posted by narigoro
at 2010年08月19日 21:55
