2010年09月10日
焚き火テーブル
ユニフレの焚き火テーブル。
トレ仲間もたくさん持ってて、熱いモノも置けてとても便利。
そのうち買おうと思ってそのままになってました。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=441763&kotohaco=1

トレ仲間もたくさん持ってて、熱いモノも置けてとても便利。
そのうち買おうと思ってそのままになってました。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=441763&kotohaco=1

が、先日ナチュブロで色々自作して楽しまれてる方の記事を読み触発されて買った○ト○のテーブル。

時間があればセンター部分を薄く削りメタルのパンチングメッシュでも入れてみようかなと画策中。
失敗しても990円だし・・・。
こういうのを「安物買いの銭失い」っていうのかな(笑)
裏はこうなってます。


28センチのフライパンを置くとこれぐらいです。

ちなみにフライパンの上に置いてあるものはメッシュになってて、水切りにも使えるし
揚げ物の油がはねるのも防いでくれます。
お値段、290円のお値打ち品ですよん♪
あっ、ちなみにコレも買いました。

これはそのまま熱いモノを置けたり色々使えそうです。
改良するとすれば足の部分にワンタッチで装着できる補強があればいうことナシです。

これは590円でした。
他にも形状が色々とあります。

で、これを使って面白いものを作った方がこちら、バウルーさん。
http://fasine.naturum.ne.jp/e921958.html
さらにそのバウルーさんがリンクなさってるecoさんのブログ。
面白いです。
http://campinggeek.naturum.ne.jp/e911494.html
ブログ内で紹介されてる鉄板工房さん。
http://mm-factory.jp/
みんな好きですよね、こんな鉄板(笑)
鉄板を好きでしょってのも変ですが、変態さんはきっとジックリ見てるはず(^0^)
今回のお買い物。
990円のニトリ焚き火テーブル(と名づけておこう)
590円のニトリ熱いモノ用テーブル(と名づけておこう)
290円のニトリ便利な水切り&油ハネ防止装置(と名づけます)
合計1870円でした~(^0^)
お、値段以上ニトリ♪
時間があればセンター部分を薄く削りメタルのパンチングメッシュでも入れてみようかなと画策中。
失敗しても990円だし・・・。
こういうのを「安物買いの銭失い」っていうのかな(笑)
裏はこうなってます。
28センチのフライパンを置くとこれぐらいです。
ちなみにフライパンの上に置いてあるものはメッシュになってて、水切りにも使えるし
揚げ物の油がはねるのも防いでくれます。
お値段、290円のお値打ち品ですよん♪
あっ、ちなみにコレも買いました。
これはそのまま熱いモノを置けたり色々使えそうです。
改良するとすれば足の部分にワンタッチで装着できる補強があればいうことナシです。
これは590円でした。
他にも形状が色々とあります。

で、これを使って面白いものを作った方がこちら、バウルーさん。
http://fasine.naturum.ne.jp/e921958.html
さらにそのバウルーさんがリンクなさってるecoさんのブログ。
面白いです。
http://campinggeek.naturum.ne.jp/e911494.html
ブログ内で紹介されてる鉄板工房さん。
http://mm-factory.jp/
みんな好きですよね、こんな鉄板(笑)
鉄板を好きでしょってのも変ですが、変態さんはきっとジックリ見てるはず(^0^)
今回のお買い物。
990円のニトリ焚き火テーブル(と名づけておこう)
590円のニトリ熱いモノ用テーブル(と名づけておこう)
290円のニトリ便利な水切り&油ハネ防止装置(と名づけます)
合計1870円でした~(^0^)
お、値段以上ニトリ♪
Posted by narigoro at 21:03│Comments(4)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
こんばんは
リンクはって下さって
どうもありがとうございます。
初めてなのですが、かなり嬉しくって
テンション上がっちゃいました。o(^-^)o
narigoroさんはトレーラー引きさんだったんですね。
全然知らない世界のことなので
興味津々です。
またお邪魔させてくださいね。
リンクはって下さって
どうもありがとうございます。
初めてなのですが、かなり嬉しくって
テンション上がっちゃいました。o(^-^)o
narigoroさんはトレーラー引きさんだったんですね。
全然知らない世界のことなので
興味津々です。
またお邪魔させてくださいね。
Posted by バウルー
at 2010年09月11日 00:29

これまた、便利そうなグッズをゲットされましたね。想像しただけで良さげな感じですね。僕もこの間ようやくテーブル付きチェアーをゲットしました。コールマンのやつ。キャンプ道具って、ちょっと物が良いと高いしホント買うのにきを使いますね。これからの時期がお買い得かもしれませんね。
Posted by yaiyai@岐阜 at 2010年09月11日 05:59
バウルーさん、リンクありがとうございました~(^0^)
元々キャンプが好きでキャンプ場でテントキャンプをやってました。
トレーラーを知ってからは撤収が楽だったり、雨が降ってもそれなりに楽しめて、トレーラーライフを楽しんでます。
マニアックなものなので(世間的には)トレーラー牽きさんとはすぐに友達になれたり色々と良いこともたくさんあって、普通にキャンプをやってた時よりもさらにアウトドアでの遊びが楽しくなりました。
よかったらTML(トレーラーメーリングリスト)を検索なさって見てくださいね。
ではでは~(^-^)/
元々キャンプが好きでキャンプ場でテントキャンプをやってました。
トレーラーを知ってからは撤収が楽だったり、雨が降ってもそれなりに楽しめて、トレーラーライフを楽しんでます。
マニアックなものなので(世間的には)トレーラー牽きさんとはすぐに友達になれたり色々と良いこともたくさんあって、普通にキャンプをやってた時よりもさらにアウトドアでの遊びが楽しくなりました。
よかったらTML(トレーラーメーリングリスト)を検索なさって見てくださいね。
ではでは~(^-^)/
Posted by narigoro
at 2010年09月11日 19:29

yaiさん、いろんな方のブログを拝見してるととても参考になり記事があります。
ホントは高機能の良いものを買いたいんですが、ちとお小遣いが・・・(ーー;)
ま、DIYを楽しむってのも嫌いじゃないので、ボチボチと改良していきます。
ホントは高機能の良いものを買いたいんですが、ちとお小遣いが・・・(ーー;)
ま、DIYを楽しむってのも嫌いじゃないので、ボチボチと改良していきます。
Posted by narigoro
at 2010年09月11日 19:32
