2013の盆休み トレーラーオフ@G盆 その1

narigoro

2013年08月28日 17:24

今年のお盆は帰省を見送り長野県の大町市で楽しんできました。

到着は夜遅かったのに仲間の角野卓三(仮名)さんたち数名のお仲間が出迎えてくれました。
遅い時間だったのでありがとね(^O^)

とりあえず13日朝の様子です。


13日は午前中から近藤春菜(仮名)さん、オススメポイントで川遊び。
ポッティ家、こしひろ家、kumataro家、MAX家とご一緒させてもらいました。



たまにお出かけする近所の川と比較にならないぐらい冷たくて、10分ほど水遊びした坊主は
「寒い~」なんて言い出し、すぐに着替えて虫捕りしてました┐(´д`)┌



川遊びの様子はこちら

川遊びのすぐ近所で昼食を摂り、お風呂は大町温泉郷のひとつ「上原(わっぱら)の湯」へ。
大町市民浴場ということでホテルの温泉や一般的な温泉施設とは違いシンプルな作りですが、
源泉掛け流しの隠れた名湯です。
なんといっても入浴料が他の施設よりも安いのも魅力の一つです。




翌日の午前中はオフ会会場のから歩いて5分ほどの川遊びポイントへ。
ゴロゴロの大きな石がたくさんある川ですが、写真の堰の下には浅いプール状態になってて、ここは
砂や小さな石ばかりで遊びやすいポイントになっていました。



しばらくこのこのプール状ポイントで遊んだ後に、すぐ下で川流れごっこをして遊びました。

こうき兄ちゃんの川流れ

デカゆうた兄ちゃんがちびっこの面倒を見てくれて助かりました。

午後はトレーラーを停めてあるキャンプ地すぐ横で川遊び。
動画のこのポイントは他と同じようにかなり冷たい川ですが、まだ陽が当たっててまだマシです。
ここの脇にある日影ポイントは、30秒も足を浸けておくと足が痛くなるぐらい冷たくて、スイカや飲み物を浸けておくと
冷蔵庫並みに冷えます。

ちょっと浸かるにはちょうど良い川でした。


そんなわけで13~14日の様子でした。

つづく・・・・・。
関連記事